2023.04.19

学生限定スポーツケア

 

 

18歳以下の学生を対象に

スポーツケアに特化したメニューを提供しております。

 

 

                        メニューの詳細

平日に週二回以上の通院

スポーツケアのメニューは平日限定のメニューになります。

治療の効果性を高めるために週二回以上の通院を推奨しています。

 

②1ヵ月以上の継続通院

長期的な施術で効果を発揮する施術メニューになります。

 

 

料金

乳幼児医療助成の適応ありの場合

初診 500円

 二回目以降  無料 

 ※保険請求の都合により数か月毎に料金が発生する場合があります。

 

 

乳幼児医療助成の適応なしの場合

初診 900円前後

二回目以降 300円前後

 

   

こんなときにおすすめ

体が硬くてケガをしている、ケガをしやすい

・試合前にコンディションを整えてパフォーマンスを上げたい

・試合や練習での疲労を回復させたい

 

ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。 

TEL 022-242-3750

2022.11.15

痛みの原因を無くすよりも、痛みのでない体を作る

最近、推理小説にハマっている門脇整骨院の小林です!

 

今年も残すところ1か月半となり、寒さが厳しくなってきているので、冷え性の方にとっては苦手な季節ではないでしょうか。

今年の冬は寒くなるという噂がありますのでより一層体を冷やさない為にお風呂にゆっくり浸かったり、ホッカイロを使って体を温める工夫をして乗り切っていきましょう!

 

本題に入る前にお知らせです。

当院では、体の不調に対しての治療のアプローチとして普段行っている手を使って筋肉を揉みほぐす手技での治療や鍼を使っての鍼治療などの体の外側からのアプローチに加え、体の内側から不調を整えるアプローチとして腸内環境に着目しております。

腸内環境が乱れていると便秘や肌荒れなどの不調につながるのはイメージしやすいですが、腸内環境が乱れていると体の代謝に影響を及ぼし体温調節や血流状態の問題へとつながり冷え性、肩凝り、腰痛へとつながる要因となっていると考えます。

体の内側から不調にアプローチする手段としてファスティングのメニュー化を検討しており、近日中に詳細をご案内いたしますのでお楽しみにお待ちください!

 

そんなこんなで本題です。

痛みの原因を無くすよりも、痛みのでない体を作るという事について。

突発的に起こる捻挫や打撲を除き、筋肉が凝り固まっている事による肩凝り・腰痛などの慢性的な苦しさに対してのお話になります。

筋肉が凝り固まっている事による慢性的な苦しさの原因の多くが、長い時間同じ姿勢が続く状況にあるデスクワークや長距離の運転などの仕事内容からの影響が原因だったり、日常生活の中でテレビやスマホを長時間同じ姿勢で見ている事が多いなどの生活習慣からの影響が原因のことが多いです。

この場合、原因を取り除くと考えると仕事内容が影響し原因となっている場合は、仕事を休む、変える、辞めるとなると思いますが、そうは言ってもこの対処方法は多くの人にとって現実性・合理性に欠けると思います。 日常生活からの影響が原因となっている場合も同じで、今までの生活習慣を変えて好きなものを我慢することが苦痛となってしまいます。

なので、長い時間をかけて仕事内容や生活習慣の影響により筋肉が凝り固まった事による痛み・重だるさなどの苦しさへの対処としては、原因を無くす事よりも日々凝り固まってしまう筋肉をどうほぐしていくかを考える方が現実的なのです。

自分自身でできる対処としては、ストレッチや適度な運動を継続して行う事、なるべく冷やさないようにする事があげられます。

なかなか自分自身での継続的なストレッチや運動ができない方や、ストレッチや運動だけでは筋肉をほぐすことが困難な場合などは、整骨院等での治療を定期的に受け筋肉をほぐしていくことが必要になるわけです。

 

整骨院で様々な患者さんと話をしていると、特に思い当たる原因はないけど、ずっと痛いとおっしゃる患者さんが多くいます。

そんな方こそ、痛みの原因を無くす事よりも原因と向き合い、痛みのでない為の体のケアをどうするかを考えてみてはいかがでしょうか。

2022.09.25

10月の予定

こんにちは!

門脇整骨院です!

10月の日程が確定いたしましたので、お知らせいたします。

 

【休診日】
・26日(水)

【院長不在】
・12日(水)

【鍼担当・小林不在】
・19日(水)

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約はLINE、お電話、HPにてお気軽にご連絡ください✨

2022.08.23

9月の日程

こんには!

門脇整骨院です!

甲子園、感動でしたね!!

仙台育英高校野球部の皆さん、おめでとうございます!!

 

さて、9月のご案内です🌰
【休診日】
・7日(水)
・21日(水)
【院長不在】
・19日(月)
【鍼担当・小林不在】
・14日(水)
・28日(水)
他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。
ご予約はLINE・HP・お電話にてお気軽にご連絡ください✨
2022.08.14

ギックリ腰、寝違えになりにくい体をつくる3つの方法

仙台っ子ラーメン大好き!門脇整骨院の小林です。

手技治療をしたり、鍼治療をしたり、姿勢分析をしたり、健康×WEB3で何ができるか妄想したりしています!

 

アメリカ、メジャーリーグではエンゼルス大谷翔平選手が、野球の神様ベーブルース以来104年ぶり2桁勝利2桁ホームランを達成!

おめでとうございます👏

104年前というと今が2022年なので1918年になります。

その頃の日本の野球事情はどうだったかというと高校野球夏の甲子園大会が始まったのが1915(大正4)年。

プロ野球球団の歴史は1920年からとされています。

なんと日本ではまだプロ野球が始まっていなかったということになります。

104年という歴史を想うと大谷翔平選手と同じ時代を共にしている事を本当に嬉しく思います。

野球好きはもちろん、野球好きでない人もぜひ大谷翔平選手を注目してみてはいかがでしょうか。

 

 

本題に入る前にお知らせです🎉

門脇整骨院では、敬老の日をお祝いし9月限定で高齢者を対象にシルバーキャンペーンを実施致します!

肩、腰、膝などに不調がある方は、この機会にご来院お待ちしております!!

また、身近に不調で困っている高齢の方がいらっしゃいましたらお知らせいただければと思いますm(__)m

 

そんなこんなで本題の「ギックリ腰、寝違えになりにくい体をつくる3つの方法」についてです!

 

①早期発見早期治療

現在の日本において2人に1人は癌になる時代と言われております。

ただ、1年に一度健康診断を受けたり人間ドックを受ける事により、癌細胞が体をむしばんで手遅れになる前に発見し治療する事で、ほとんどの癌は治すことができます。

 

ギックリ腰・寝違えの原因の多くは、筋肉が硬くなり血行状態が悪くなり”筋肉がつってしまう”事により起こります。

なので防ぐためにはどうしたらいいのかというと、定期的に自分の筋肉の状態を把握し筋肉の硬さが強くなる前にほぐす事が必要になります。

 

 

②日頃のセルフケア

生活習慣病の予防には、食生活を気を付けたり運動習慣をつけるなど、日頃の生活の中で自分自身で気をつける事が大事です。

それと同じようにギックリ腰、寝違えの予防には日々のストレッチや睡眠の質の向上などが大事です。

お風呂上りのストレッチや、十分な睡眠を取るなど日頃のセルフケアをする事が予防につながります。

 

 

③健康リテラシーを上げる

どんな人であれ例外なく年齢を重ねると代謝が下がります。

運動をしたり食生活に気を使う事で代謝が下がるスピードを遅くする事はできますが、たとえ気持ちが若いままであったとしても10代から20代をピークにどんどん代謝は下がってしまいます。

【代謝が下がる=ケガが治りにくい・疲れが取れづらい】ということです

 

▼ギックリ腰や寝違えの主な原因をご存じですか?

筋肉が硬くなり血流状態が悪くなることで症状が発生します。

ではなぜ筋肉が硬くなるのかというと、実は激しい運動をするよりも同じ姿勢が長時間続く状況や気温・気圧が低いなどの気候の影響が筋肉を硬くする原因になってしまうのです。

・デスクワークやテレワークで長時間パソコン作業が多い人

・長時間車の運転をする人

このように日常生活で長時間同じ姿勢で過ごす方が、特に身近にギックリ腰や寝違えになりやすいということになります。

患者さんに痛めた原因は思い当りあるか聞くと「何もしてないのに急に痛くなった」とおっしゃる患者さんが多く、

詳しく話を聞くと長時間同じ姿勢が続いていた場合が多いのです

また、ギックリ腰や寝違えには流行があり季節の変わり目や梅雨の時期に特に増える傾向にあります。

気候の変化が体に及ぼす影響がかなり大きいということになります。

意外に身近なところにギックリ腰、寝違えの原因が潜んでいるのを知っておく事で予防につなげていきましょう!

 

 

 

まとめるとギックリ腰、寝違えになりにくい体をつくる3つの方法としては、早期発見早期治療、日々のセルフケア、健康リテラシーを上げるというお話でした。

 

門脇整骨院では、ギックリ腰、寝違えにはなりたくないけど毎日ストレッチするのが面倒くさい方、定期的に整骨院でメンテナンスをしたいけど、忙しくて定期的に通院するのは難しい方など患者さん一人一人に合わせた治療プランを提案致します。お体の不調で困っている方は、是非一度いらしてみてください!

予約・お問い合わせ 電話番号 022-242-3750

2022.06.26

7月の日程

こんにちは!

門脇整骨院です!

 

7月の日程のご案内です☀️

【休診日】
・6日(水)
・20日(水)
・毎週(木)

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約はDM、LINE、HP、お電話にてお気軽にご連絡ください✨

2022.05.23

6月の日程

 

6月のご案内です🌱

【休診日】
・8日(水)
・22日(水)
・毎週(木)

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約はHP、LINE、お電話にてお気軽にご連絡ください✨

2022.04.25

5月の日程

 

5月とGWのご案内です✨

*3日:14時まで受付
*4日〜6日:休診
*18日:休診

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約はLINE、HP、お電話にてお気軽にご連絡ください✨

2022.02.25

3月の予定

 

3月のご案内です✨

*4(金):休診
*16日(水):休診
*21日:14時まで受付

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約LINE・お電話・HPにてお気軽にご連絡ください✨

2022.02.14

パイオネックス

R1を飲んで花粉症が治った門脇整骨院の小林です!寒い日が続いており体の調子がすぐれない方が増えております。    睡眠不足にならない様に気を付け疲れをためない様にしていきましょう。

さて、今回はパイオネックスという鍼をご紹介したいと思います。

パイオネックスとは、円皮鍼、置き鍼の一種で小さな鍼がついているシールを体に貼って治療するものになります。     鍼の部分の長さは、0.3ミリ~1.5ミリ程とギリギリ見えるか見えないくらい小さな鍼なので刺した際の痛みはほとんどありません。

実際に使用されている患者さんからは、肩こりが楽になったというお声や足がつらなくなった、むくみが楽になったというお声を頂いております。1週間程は貼ったままでお風呂に入っても大丈夫なので、普段通りの日常生活をおくりながら治療ができるという優れものになっております。

特に肩・首のこり、肘の痛み、ふくらはぎのツッパリ感やむくみに効果的でおすすめです!

鍼を刺されるのが不安な方や自分で家にいる時に使いたいという方にはパイオネックスゼロという 鍼灸師の資格を持ってなくても貼れる刺さないタイプもあります。

フィギュアスケート羽生結弦選手やプロゴルファー池田勇太選手などプロスポーツ選手も使用しています。         つらいその症状を楽にしてくれるパイオネックスのご紹介でした。ぜひ一度使ってみてください!

1 2 3 4 5
一番上に戻る
一番上に戻る
InstagramInstagram