2023.03.03

スプリングキャンペーン第2弾!

こんにちは!

門脇整骨院です!

 

今日はスプリングキャンペーン第2弾を

ご紹介していきますよ😊

 

妊娠出産をきっかけに、体型が戻らない・・・

姿勢が悪い自覚はあるけど治せない・・・

 

そんな悩みを抱えていませんか?

 

当院では、そういった方に向けて

EMSトレーニングプログラム「JOYトレ」

当院独自の姿勢矯正プログラム「産後骨盤ケア」

というメニューを提供しています✨✨

 

今回はスプリングキャンペーンとして

「JOYトレ」と「産後骨盤ケア」のメニューを

全て20%OFFにてご提供いたします💪

 

4/30まで行っておりますので

ご興味のある方は、この機会に是非ご利用ください!!

 

2023.02.19

インナーマッスルで姿勢維持!

こんにちは!

門脇整骨院です!!

 

今日は、インナーマッスル姿勢のお話をします✨✨

 

美容や健康維持の為に、とても重要になる姿勢

一度崩れてしまうと、なかなか元に戻りません💦

 

姿勢が崩れる原因には様々あります

・妊娠出産

・けがや病気など

・生活環境

・労働環境

それ以外にも色々あると思います

 

基本的に一つの原因で起こる事より

いくつかの問題が重なって起こる事が多いですし

ご本人がその原因を把握している事は少ないのです😓

 

 

まずは原因となりそうな事柄を整理し

対処できることは対処していく事が大事ですね💪

 

しかし、そのうえでもなかなか改善しないのが

姿勢の問題の厄介なところなんですね💦💦

無意識のうちに悪い姿勢に戻る方が多いんです😭

 

なぜか?

そこについて解説をしていきます!

 

姿勢は、筋肉をつかって維持しています

全身の様々な筋肉を使う事で保っているんですね

 

この筋肉の中でも姿勢保持に特に働いているのが

体幹にある「インナーマッスル」と言われる筋群です✨✨

 

インナーマッスルは良い姿勢を保持していると働くため

勝手に筋力がついてくれるのですが

姿勢を崩していると、働いていないので

勝手に筋力の低下が起こってしまうのです😭

 

通常のトレーニングでインナーマッスルを鍛えることは

とても難しいと言われています😓

例えば上体起こしの腹筋運動では全く効果が有りません🙅

 

効果的なのは

・腹式呼吸やドローイン

・プランクなどの体幹トレ

などと言われています

 

 

 

しかし、これらの運動を続けるのは意外にきつい・・・

「毎日は続けられないよ・・・」

「体を痛めそう・・・」

そういう方が非常に多いんです💦

 

そんな方にお勧めしたいのが

当院のEMSトレーニングプログラム「JOYトレ」です✨

 

 

 

基本的に20分間、横になって、電気を流すだけです😊

ご高齢の方でも、無理なくケガもせず行えています👍

しっかりとカウンセリングや姿勢解析を行ったうえで

その方にあったメニューを提案させていただきますので

姿勢の不備が気になっている方は是非チャレンジしてください💪

 

興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいね✨

2022.09.25

10月の予定

こんにちは!

門脇整骨院です!

10月の日程が確定いたしましたので、お知らせいたします。

 

【休診日】
・26日(水)

【院長不在】
・12日(水)

【鍼担当・小林不在】
・19日(水)

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約はLINE、お電話、HPにてお気軽にご連絡ください✨

2022.08.23

9月の日程

こんには!

門脇整骨院です!

甲子園、感動でしたね!!

仙台育英高校野球部の皆さん、おめでとうございます!!

 

さて、9月のご案内です🌰
【休診日】
・7日(水)
・21日(水)
【院長不在】
・19日(月)
【鍼担当・小林不在】
・14日(水)
・28日(水)
他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。
ご予約はLINE・HP・お電話にてお気軽にご連絡ください✨
2022.06.26

7月の日程

こんにちは!

門脇整骨院です!

 

7月の日程のご案内です☀️

【休診日】
・6日(水)
・20日(水)
・毎週(木)

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約はDM、LINE、HP、お電話にてお気軽にご連絡ください✨

2022.04.25

5月の日程

 

5月とGWのご案内です✨

*3日:14時まで受付
*4日〜6日:休診
*18日:休診

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約はLINE、HP、お電話にてお気軽にご連絡ください✨

2022.04.12

眼精疲労・顔のむくみ・顎関節症の改善

ほうじ茶がマイブームの門脇整骨院 小林です!

新年度が始まり生活環境やお仕事の環境が変わったという方多いと思います。環境変化がストレスとなり体調を崩しやすい時期となります。環境の変化に適応し乗り越えていくためには、何と言っても疲労やストレスを溜めない事が大切です。

環境の変化が過度な緊張状態をつくり自律神経の乱れにつながります。自律神経が乱れると不眠、頭痛、めまいなどの症状が起こります。緊張とリラックスのバランスを整え自律神経の乱れを防ぎましょう。

当院で行っている頭痛治療は、頭部、おでこ、眉間、こめかみ周りの筋肉をほぐし、筋肉の緊張から起こっている頭痛の解消に効果的なメニューとなっております。またリラックス状態をつくり交感神経の過緊張を抑えることで自律神経のバランスを整える効果も期待できます。他にも頭部・お顔周りの血行改善により、顔のむくみの解消、パソコン・スマホの見過ぎによる眼精疲労、顎関節症などにも効果がありますので遠慮なくご相談ください!

特に現代社会においてスマホやタブレットを見ている時間が長い事や、パソコンで仕事をしているなどの影響で眼精疲労の方が多くなっております。視力低下につながる前に眼精疲労を解消しましょう!

2022.03.25

4月の日程

 

4月のご案内です✨

*1(金):休診
*20日(水):休診
*29日:14時まで受付

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約はHP・LINE・お電話にてお気軽にご連絡ください✨

2022.03.09

春の訪れ~花粉の季節到来!~

”今年こそは花見がしたい” 門脇整骨院の小林です!

3月に入り暖かく感じる日が増え始め春の訪れを感じる季節となり心躍る一方で、花粉症の人にとってはとてもツラい季節の始まりです。

そこで今回は花粉症に効果のあるツボをご紹介いたします。花粉症といっても鼻水、鼻づまり、目・喉・耳のかゆみなど様々な症状があります。その中でも一番多いであろう鼻水、鼻づまりに効果のあるツボを二つご紹介します。

一つ目、迎香(げいこう) 香りを迎えるという名前の通り鼻水、鼻づまりに効果があり鼻の通りが良くなります。左右の小鼻のすぐ横にあるくぼんでいるところにあります。

二つ目、鼻通(びつう) こちらも名前の通り、鼻の通りを良くする効果のあるツボになります。先ほどの迎香というツボの少し上で小鼻の付け根の両脇にあります。

この二つのツボに先月ブログでご紹介したパイオネックスを貼ると鼻水、鼻づまりを楽にすることができます。院長も愛用しています!

パイオネックス・ゼロですと自分自身で貼れるので寝る前、お風呂上りなど、時間・場所を選ばず貼ることができるのでおすすめです。

今回ご紹介したツボにパイオネックスを貼る方法には副作用がありません。薬を飲んでいるせいで眠くなる、胃が痛くなるなどの副作用がある方に特におすすめです!

ツボの力を使ってツラい花粉症を乗り切りましょう!

2022.02.25

3月の予定

 

3月のご案内です✨

*4(金):休診
*16日(水):休診
*21日:14時まで受付

他は通常通り診療いたします!
詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。

ご予約LINE・お電話・HPにてお気軽にご連絡ください✨

1 2 3
一番上に戻る
一番上に戻る
InstagramInstagram